CONCEPT樹木葬 正行院 霊園で
安心して供養いただくために
〜 辰若が樹木葬に込めた想い 〜
私たち辰若・エニシアは、横須賀を中心に
葉山町、逗子市、鎌倉市、横浜市など、幅広いエリアで
90年以上にわたり大切な御葬儀のお手伝いをさせていただいてまいりました。
近年、時代とともに御供養の形も大きく変化し、
お墓に対する考え方も多様化してきています。
御葬儀に携わる中で、私たちは以下のようなお声を数多くいただくようになりました。
「子どもたちに負担をかけたくない」「自然に還りたい」
「これからの時代にふさわしい供養の形を探している」
このような皆様の想いに応えるべく、
私たち辰若・エニシアは、新しい供養のかたちとして
「樹木葬 正行院霊園」をオープンいたしました。
当社は『敬う心』『思いやりの心』『おもてなしの心』『感謝の心』
という四つの心を経営理念に掲げ、
三浦半島で最も愛される葬儀社を目指してまいりました。
この理念のもと、樹木葬においてもお一人おひとりの想いに寄り添い、
自然との調和の中で安らかな眠りにつける場所をご提供させていただきます。
どうぞ私たちの樹木葬をご覧ください。
販売代理店 有限会社 辰若
代表取締役 山本 勝也
about jumokusou樹木葬とは
樹木葬は「個人」または「少人数」に特化したお墓です。
樹木葬という言葉が誕生してから20年以上経ちますが、正しく理解されている方はあまり多くありません。そのため樹木葬を購入する前にお墓の種類と特性を把握しておくことがお勧めです。
-
樹木葬 tree funeral
お子様に迷惑をかけたくない、跡継ぎがいないという方向けのお墓です。納骨場所が個人ごとに分かれていることで残された大切な方が手を合わせることができ、親しい方がお参りしやすいお墓です。
-
納骨堂 charnel house
骨壺を特定のスペースに収め保管して供養します。寺院管理で檀家様限定で販売しているケースが多いです。機械式やロッカー式など複数の形が存在し費用なども大きく異なります。
-
永代供養墓 perpetual
memorial grave遺骨を合同埋葬の区画に入れ供養します。複数の方と同じ場所に納骨するため、最も安価で埋葬できます。また、寺院管理のものが多く、身寄りのない方や遠方からで墓地の管理ができない方にも人気です。
-
霊園墓地 cermetery
お墓の代名詞といえる通常の和墓や洋墓などが並ぶのが霊園墓地です。原則、先祖代々供養したい方向けのお墓です。伝統的なお墓の形を求める方向けのお墓です。
FEATURE樹木葬 正行院霊園の特徴

7年経った後も永代供養墓にてお寺様の管理は続きます
「7年経って、永代供養墓に入ったあとはどうなるの?」という質問をいただくことがございます。私たちは永代にわたり、正行院様と管理・供養してまいります。

檀家になっていただく必要はございません
お寺が管理するからと言って、檀家に入っていただく必要はございません。どんな方でも、正行院様の管理を受けることができます。
※ただしご希望の方には寺院の催物の案内などをお届けします。

一気通貫のサポート体制
で安心
販売会社である辰若・エニシアが生前のサポートから、お葬儀当日のサポート、ご逝去後のサポートまで一気通貫でサービスをそろえております。住職と合わせてお気軽になんでもご相談ください。

ペットと一緒にお入りいただけます
「自分の愛したペットと一緒に入れるお墓が欲しい」このような方も安心してご供養いただけるよう、辰若エニシアの樹木葬 横須賀 正行院霊園ではペットと一緒にお墓にお入りいただけます。

追加費用は一切不要
最初に頂戴します金額以外には追加でかかる費用はございません。管理費も含んだ金額になっておりますので、ご子息やご親族に迷惑がかかることも一切ございません。

プレートでオリジナリティを出すことができます
普通のお墓では、個人の想いや好きな言葉、好きだったものなどを表現することは難しいですが、樹木葬 正行院霊園 ではお客様が「個人」として、個性的なお墓を造ることも可能です。
PRICE料金
1名
380,000円~税別
(税込価格 418,000円〜)
- ・合祀墓使用料
- ・カロート使用料
- ・納骨法要料
- ・永代供養料
- ・名彫料金
- ・石碑料金
(プレート)
2名
520,000円~税別
(税込価格 572,000円〜)
- ・合祀墓使用料
- ・カロート使用料
- ・納骨法要料
- ・永代供養料
- ・名彫料金
- ・石碑料金
(プレート)
3名墓
620,000円~税別
(税込価格 682,000円〜)
- ・合祀墓使用料
- ・カロート使用料
- ・納骨法要料
- ・永代供養料
- ・名彫料金
- ・石碑料金
(プレート)
4名墓
720,000円~税別
(税込価格 792,000円〜)
- ・合祀墓使用料
- ・カロート使用料
- ・納骨法要料
- ・永代供養料
- ・名彫料金
- ・石碑料金
(プレート)
※ペットは1匹追加ごとに+5万円をいただきます。
Q&Aよくある質問
-
7年管理されたあとはどうなりますか?
永代供養墓に埋葬いたします7年後に永代供養墓に埋葬いたします。
-
見学したいのですが、どうすればいいでしょうか?
まずは、0120-09-1234までお問い合わせを 当社の担当者がご案内させていただきます。
-
跡継ぎがいないのですが、申し込むことはできますか?
もちろん大丈夫です!お墓を守る方がいない場合は、管理費が大変になってくると思います。樹木葬正行院霊園では管理費がかからないので、安心してお入りいただくことができます。
-
樹木葬を購入する場合は、正行院の檀家になる必要はありますか?
檀家になっていただく必要はございません檀家に入っていただくことももちろん可能ですが、既に菩提寺をお持ちの方でも、安心して樹木葬を購入していただけます。
-
納骨の時期には決まりはありますか?
一周忌やお盆の時期に合わせて納骨される方が多いですあくまでも一つの基準で、宗旨・宗派によって作法は違います。お墓の完成まで約2週間程度かかるのでご準備はできるだけ早く始められることをお勧めいたします。
-
現在のお墓から樹木葬に移動することはできますか?
もちろんできます当社スタッフまでご相談ください。実績豊富なお墓のプロをご紹介させていただきます。
※墓じまいは埋葬状況や場所により料金や期間が変わってきますので、詳しくはご相談ください。
FLOWご購入までの流れ
-
STEP 01
お問い合わせ・予約
樹木葬に関するご質問やお申し込みは、お電話または専用の問い合わせフォームから受け付けています。現地での確認や詳細なご説明が必要な場合は、事前にご来場の予約をお願いいたします。お気軽にお問い合わせください。
-
STEP 02
ご来場・ご見学・仮予約
お客様のご希望を丁寧にお伺いし、最適なプランをご提案します。ご見学の際には、候補となる樹木葬の区画をご覧いただき、お好みの区画をお選びいただけます。見学後には、仮予約を無料で承りますので、安心してご検討ください。
-
STEP 03
ご契約
仮予約後、1週間の保留期間を設けております。その間にご検討いただき、本契約へ進む場合は必要な手続きをご案内いたします。契約時には寺院へお越しいただく必要がございますが、詳細はお問い合わせ時にしっかりとご説明いたします。
-
STEP 04
プレートの加工・設置
お選びいただいたプレートの加工が完了次第、迅速に現地にて設置作業を行います。専門スタッフが丁寧に作業を進め、円滑にご利用いただけるよう心掛けて対応いたします。
-
STEP 05
完成・お引き渡し
プレートの設置が完了したら、正式なお引き渡しとなります。お引き渡し後も、区画の管理やお悩みのご相談などに対応いたしますので、いつでも安心してお問い合わせください。 全体を通じて、お客様がスムーズに進められるよう丁寧にサポートいたします。お気軽にご相談くださいませ。
ACCESSアクセス
樹木葬 正行院霊園
〒240-0105 神奈川県横須賀市秋谷2丁目16-2お車でお越しの場合
逗子駅より約25分、葉山町より約15分程度
お車の場合は国道134号線の前田橋交差点をまず目指してください。
公共交通機関をご利用の場合
JR横須賀線「逗子駅」の東口より京急バスで約25分、バス停「前田橋」下車徒歩約6分
正行院へは、バスでお越しいただくのが便利です。
JR横須賀線「逗子駅」東口の2番バス乗り場から京急バス「逗4」「逗5」「逗6」「逗7」に乗車し、「前田橋」で下車します。
バス停のある前田橋交差点を左折し、道なりに歩くと約6分で正行院に着きます。
TEMPLE管理寺院紹介
正行院様のご紹介
寛永17年(1640年)類焼により本堂を焼失しましたが、慶安元年(1648年)三代目将軍徳川家光より御朱印を下賜され万治2年(1659年)に本堂が再建されました。三浦薬師如来17番札所になっており、以前は境内薬師堂で祀っておりましたお像は現在、本堂へ移動され祀られております。

INTRODUCE販売会社のご紹介
有限会社 辰若
有限会社 辰若は、横須賀市で創業90年以上、これまで横須賀を中心に葉山町、逗子市、鎌倉市、横浜市など幅広いエリアのご葬儀に対応する葬儀社です。
ご遺族様や、故人様のことを第一に考え、そのご家族に合わせた心のこもったご葬儀をご提案させていただいております。
24時間365日ご依頼を受け付けておりますので、いつでもお気軽にご相談くださいませ。
アクセス
〒238-0011 神奈川県横須賀市米が浜通2-5
電話番号
046-825-2510(フリーダイヤル 0120-09-1234)
公式サイト

